過去の記事一覧

  • 【 9月17日(水)】地域課題解決ディスカッション|テーマ:未病起業創出

    日 時:未定 2015年9月17日(木)19時~21時  場 所:たまプラーザ地域ケアプラザ 参加費:会員無料 一般2,000円 9月17日(水)は「健康」をテーマに、地元青葉区で事業されている方をゲストに迎え…
  • 横浜市政策局政策課主催「田園都市線沿線の未来を描く」イベントにてまちbiz活動報告

    8月27日(木)に横浜市政策局政策課主催の 田園都市線沿線の未来を描く~ICT を活用した「オープンイノベーション」で未来の都市を創発する~ のご案内をさせて頂きます 場所:東京都市大学 横浜キャンパス4号館 …
  • OICHIが行っていた活動・プロジェクトの一覧

    過去、OICHIが行っていた活動・プロジェクトの一覧です。 現在は まちなかbizあおば・みどり・つづき の活動がメインとなっております。 交流会・セミナー 東京(渋谷、神保町、他)や横浜等で、交流…
  • 【 9月10日(木)】OICHI会員限定定例会のお知らせ

    9月10日(木)20時~に会員限定の定例会を開催します。 OICHIとしての今後の計画について、 会員の皆様と議論を持つ場が会員限定定例会になります。 参加費は無料になっていますので、ご参加をお待ちしており…
  • 【 9月4日(金)】まちなかbizあおばマッチング交流会

    時 間:19時~21時 場 所:たまプラーザ地域ケアプラザ 参加費:スタンダードプラン 無料 ライトプラン 1.000円 地域活動応援プラン 1.000円 一般(非会員) 2,000円 内 容: 名刺交…
  • 【 8月25日(火)】地域課題解決ディスカッション

    日 時:2015年8月25日(火)19時~21時 場 所:たまプラーザ地域ケアプラザ 参加費:会員無料 一般2.000円 課題テーマ青葉区の地域課題について 目的及び内容 青葉区の歴史や地域性について、赤野…
  • 第4期協同起業塾のお知らせ

    いよいよ第4期塾生の募集スタートです!! 協同起業塾で 継続できる・自信の持てる事業を作りませんか!! 仲間の協力を得ながら収入アップを実現!! 独立できる実践向けの事業計画作りとは・・・ …
  • たまプラーザ夏祭り出店しました!

    毎日が厳しい暑さに見舞われています。夜になっても暑さが引かないですよね。 そんな暑さの中で先日、たまプラーザ商店街の夏祭りにまちなかbizあおばとして初出店しました!! ・地元の食材たっぷり夏野菜カレ…
  • 【 8月14日(金)】暑気払い飲み交流会

    皆様お忙しい毎日をお過ごしのことと存じます。 暑さはまだまだ続きますが、お元気でございますでしょうか。 さて、この暑さに負けないように、8月の交流会は下記の通り、 暑気払いを企画いたしました。 当日は美味…
  • OICHI会員 小林一行さんがテレビ出演されました!

    OICHI会員の小林一行(こばやし いっこう)さんが、 2015年7月23日 フジテレビ「ノンストップ!」に出演されました! ※詳細は小林さんのブログをご参照ください。 >> フジテレビ「ノンストップ!」に出演…

2025年も青葉区の起業セミナーを運営しました!

書籍を出版しました!

ビジネス・事業用の住所をお貸しします

  1. ビジネスでは自宅住所を公開したくない…そんな方へ

    色々な人に渡す名刺・全国に公開するホームページへの自宅住所の掲載は、リスク0とは言えません。
    【まちなかbizあおば】ではビジネス用に別住所を提供します。ブランド力のある、横浜・青葉区・美しが丘:たまプラーザの住所でイメージアップも。
    >> 横浜のバーチャルオフィス【まちなかbizあおば】とは?

まちbiz LINE公式アカウントが便利になりました!

  1. まちなかbizあおばのイベント情報や、会員メニューにアクセス、お得なクーポン配信も予定してます。ぜひ友達 追加をお願いします!
    友だち追加

まちなかbizみどり オープン5周年!

まちなかbizつづき オープン3周年!

まちなかbizあおば をマンガ化しました!

  1. バーチャルオフィスについて漫画で解説!

    レンタル住所などが使える【まちなかbizあおば】の特徴やメリット・デメリットをマンガでご紹介します。
    >> マンガを読む

横浜の信頼できる専門家をご紹介

  1. 「まちの専門家」オープンしました!

    横浜市青葉区・たまプラーザの起業支援センター【まちなかbizあおば】の専門家を紹介する「まちの専門家」サイトをオープンしました。
    あなたご自身の相談はもちろん、ビジネスで協力関係を作ることも可能です。
    >> 「まちの専門家」はこちら

横浜の新しいお土産「丘のよこはま」

  1. 横浜北部のおみやげが誕生しました!

    まちなかbizあおば・おみやげプロジェクトで開発した、横浜北部のおみやげ「丘のよこはま」ギフトセット を販売開始しました!
    米粉から作ったこだわりのスイーツです。

あおば元気アップ プロジェクト

  1. 健康・未病のプロジェクト活動!

    「まちbiz未病プロジェクト」の取り組みが、健康と病気の間【未病】を改善する事業として、神奈川県に採択され、「AOBup!:あおば元気アッププロジェクト」と名称を変えて、活動しました。

    2016/10/10にキックオフを開催し、青葉区の健康未病の企業・事業主が30名集結、数々の健康未病イベントを開催。
    2017/3/20に報告会を実施し、その後も活動を続けております。興味がある方はお問い合わせください

    >> AOBup! ホームページはこちら

YouTube配信、はじめました!

OICHI推薦の専門家

  1. 【 弁護士 】
    川瀬 典宏 氏
    依頼者の求めていることを的確に把握し、ニーズに合った処理を心がけます。
    依頼者ご自身に合った専門家を見つけることが解決への近道です。
    お気軽にご相談下さい。
    プロフィールはこちら
  2. 【 ファイナンシャルプランナー 】
    土屋 ごう 氏
    今は親世代と同じような行動で同じようなライフプランを描くことは危険と言えるでしょう。こういった時代だからこそ FP:ファイナンシャル・プランナーが必要です。
    今後の参考になり実行できうる現実的なアドバイスを行っていきたいと思っております。
    プロフィールはこちら
  3. 【 暴力対応カウンセラー/非営利セクター支援の専門家 】
    池畑 博美 氏
    池畑 博美
    20年間にわたり、暴力防止のためのプログラムを約10万人に実施してきました。
    その経験を活かし、虹色のたねを設立し、特に、DV、虐待、性暴力に特化し主に企業様対象の研修実施、個人の方には個別相談を行っています。

    また、認定NPOでの事務局長経験を活かし、社会起業家の支援を行っています。 NPOの設立、組織基盤強化、次世代育成など、ご要望に応じてご対応しています。

    プロフィールはこちら
ページ上部へ戻る