過去の記事一覧
-
NPO法人協同労働協会OICHIとは、
活経済活動の活性化を図る活動と
職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援
する活動を目的に設立をしました。
しかも、仲間の得意分野を生かしあう
協同という概念を取り入れてい…
-
ジャズが大好き♪ お酒が大好き♪ 横浜が大好き♪
4月27日(土)ジャズライブ~GW初日に酔いしれましょう~
横浜市営地下鉄「中川駅」のビリーズカフェで、
ジャズライブを開催致します!!
住所:横浜市都筑区中川 …
-
たまに「OICHIに入会すると、何かメリットは
あるんでしょうか」という質問を頂くことがあります。
OICHI会員メリットの一つは、やはり
社会貢献活動をしていることが分かりやすく
伝えられるという点が大きいです…
-
みなさま、こんばんは、理事長の坂佐井です。
今回は会員だけではなく、非会員の方も交えての
定例会をおこないました。
その中で起業ネタやアイディアが見つかるワーク
ショップを開催しました。
これは一度体験してもら…
-
まずは3月30日に開催されました。
作家・童門冬二先生の講演会の模様を
写真と参加者のアンケートで振り返りたいと思います。
まずはやっぱり、童門冬二先生の講演です。
参加者からの言葉!!
◆粋を忘れず、…
-
4月27日(土)ジャズライブ~GW前に酔いしれましょう~
ビリーズカフェで、4月27日(土)にジャズライブを
開催致します!!
横浜市都筑区中川 1-10-2 中川センタービル 2階
TEL : 045-912-…
-
仲間と知恵を出し合って、起業ネタ・アイディア・
新サービスを考えるとても楽しいワークショップです!!
既に20名ほどの参加予定者になっています。
下記様々な職種の方が集まりますよ!!
興味がある方は、是非またお会…
-
◇◇◇────────────────────────────────
特定非営利活動法人 協同労働協会OICHI公式メルマガ 第79号
2013年4月7日
────…
-
いつもお世話になっております。
理事長の坂佐井です。
生涯現役を目指して、不安はありますけど
自分らしい生き方をしませんか!!
NPO法人OICHIは、経済活性化を図る活動を
仲間との協同により、楽しく実現して…
-
3月30日に作家の童門冬二先生をお迎えしてのビジネスフォーラムを開催します!!
84歳になられる童門先生は歴史をメインにした本をお書きになられている作家です。
代表作には「上杉厭山の経営学」などがあり…
ビジネス・事業用の住所をお貸しします
-
色々な人に渡す名刺・全国に公開するホームページへの自宅住所の掲載は、リスク0とは言えません。
【まちなかbizあおば】ではビジネス用に別住所を提供します。ブランド力のある、横浜・青葉区・美しが丘:たまプラーザの住所でイメージアップも。
>> 横浜のバーチャルオフィス【まちなかbizあおば】とは?
まちbiz LINE公式アカウントが便利になりました!
-
まちなかbizあおばのイベント情報や、会員メニューにアクセス、お得なクーポン配信も予定してます。ぜひ友達 追加をお願いします!
まちなかbizあおば をマンガ化しました!
-
レンタル住所などが使える【まちなかbizあおば】の特徴やメリット・デメリットをマンガでご紹介します。
>> マンガを読む
横浜の信頼できる専門家をご紹介
-
横浜市青葉区・たまプラーザの起業支援センター【まちなかbizあおば】の専門家を紹介する「まちの専門家」サイトをオープンしました。
あなたご自身の相談はもちろん、ビジネスで協力関係を作ることも可能です。
>> 「まちの専門家」はこちら
横浜の新しいお土産「丘のよこはま」
-
まちなかbizあおば・おみやげプロジェクトで開発した、横浜北部のおみやげ「丘のよこはま」ギフトセット を販売開始しました!
米粉から作ったこだわりのスイーツです。
あおば元気アップ プロジェクト
-
「まちbiz未病プロジェクト」の取り組みが、健康と病気の間【未病】を改善する事業として、神奈川県に採択され、「AOBup!:あおば元気アッププロジェクト」と名称を変えて、活動しました。
2016/10/10にキックオフを開催し、青葉区の健康未病の企業・事業主が30名集結、数々の健康未病イベントを開催。
2017/3/20に報告会を実施し、その後も活動を続けております。興味がある方はお問い合わせください
>> AOBup! ホームページはこちら
OICHI推薦の専門家
-
-
-
【 暴力対応カウンセラー/非営利セクター支援の専門家 】
池畑 博美 氏
20年間にわたり、暴力防止のためのプログラムを約10万人に実施してきました。
その経験を活かし、虹色のたねを設立し、特に、DV、虐待、性暴力に特化し主に企業様対象の研修実施、個人の方には個別相談を行っています。
また、認定NPOでの事務局長経験を活かし、社会起業家の支援を行っています。
NPOの設立、組織基盤強化、次世代育成など、ご要望に応じてご対応しています。
プロフィールはこちら
ページ上部へ戻る
Copyright © NPO法人協同労働協会 OICHI |協同起業支援・バーチャルオフィス All rights reserved.