たまプラーザ地域ケアプラザと共催! まちのおしごと体験ラボを8/1に開催します!

子どもたちが様々な仕事に触れ、将来について考えるきっかけを作るイベント「まちのおしごと体験ラボ」を、たまプラーザ地域ケアプラザと共催で開催します!

このイベントは、OICHI(まちなかbizあおば運営団体)が、地域の子どもたちと共に、働くことの意味や地域とのつながりを育み、社会への関心を深めることを目的としています。

 

 

 

開催概要

日時:2025年8月1日(金)13:00~17:00
場所:たまプラーザ地域ケアプラザ(リンクプラザ4F)
参加費:無料
主催:NPO法人協同労働協会OICHI
共催:たまプラーザ地域ケアプラザ

当日は、無料で参加できる多様な「おしごと体験ブース」をご用意しています。
また、夏休みの宿題もサポートします!

子どもたちの「やってみたい!」を応援し、未来への一歩を後押しする貴重な機会です。
夏休みの思い出作りに、ぜひお子様とご一緒にご参加ください。

\ 詳細は特設ページをご覧ください /


あなたもOICHIで仲間を見つけませんか?

★OICHIについては問合せはこちら★

OICHIへのお問い合わせはこちら

★横浜市青葉区・たまプラーザでの活動参加・住所貸し等のサービス利用はこちら★

まちなかbizあおば の参加/利用のお申込み・お問い合わせ
↓こちらをクリック↓



関連記事

書籍を出版します!

まちbiz LINE公式アカウントが便利になりました!

  1. まちなかbizあおばのイベント情報や、会員メニューにアクセス、お得なクーポン配信も予定してます。ぜひ友達 追加をお願いします!
    友だち追加

まちなかbizあおば をマンガ化しました!

  1. バーチャルオフィスについて漫画で解説!

    レンタル住所などが使える【まちなかbizあおば】の特徴やメリット・デメリットをマンガでご紹介します。
    >> マンガを読む

イベント情報

  1.   来年2025年も実施される青葉区起業セミナーを、まちなかbizあおば運営法人であるNPO法…
  2. 起業支援センター まちなかbizあおば による子どもしょく堂の運営を始めます! 食の提…
  3. OICHI理事長 坂佐井メッセージ[2024/6/8 追記] 6/1に実施しました「第12回 OI…
  4. スモールビジネス進化論では、世界を持続可能にするスモールビジネスの可能性とその意義について考えます。…
  5. 開催報告 坂佐井[6/5 追記] 積み重ねて11回。人を応援する心の温かさ…
  6. 令和 4 年度 第 1 回 横浜型地域貢献企業交流会のご案内 横浜の課題解決ダイア…
  7. 青葉区の優秀な住民のスキルを青葉区に還元できるような起業支援講座をお願いされました。 来年1月…
  8. 【無料イベント】AI時代を生き残る考え方やスキルを身につける子育て法 開催報告…
  9. スモールビジネス進化論では、世界を持続可能にするスモールビジネスの可能性とその意義について考えます。…
  10. 開催報告 坂佐井[6/2 追記] 2年半ぶりにOICHIビジネスアワードをみなとみらい…

OICHI推薦の専門家

  1. 【 弁護士 】
    川瀬 典宏 氏
    依頼者の求めていることを的確に把握し、ニーズに合った処理を心がけます。
    依頼者ご自身に合った専門家を見つけることが解決への近道です。
    お気軽にご相談下さい。
    プロフィールはこちら
  2. 【 ファイナンシャルプランナー 】
    土屋 ごう 氏
    今は親世代と同じような行動で同じようなライフプランを描くことは危険と言えるでしょう。こういった時代だからこそ FP:ファイナンシャル・プランナーが必要です。
    今後の参考になり実行できうる現実的なアドバイスを行っていきたいと思っております。
    プロフィールはこちら
  3. 【 暴力対応カウンセラー/非営利セクター支援の専門家 】
    池畑 博美 氏
    池畑 博美
    20年間にわたり、暴力防止のためのプログラムを約10万人に実施してきました。
    その経験を活かし、虹色のたねを設立し、特に、DV、虐待、性暴力に特化し主に企業様対象の研修実施、個人の方には個別相談を行っています。

    また、認定NPOでの事務局長経験を活かし、社会起業家の支援を行っています。 NPOの設立、組織基盤強化、次世代育成など、ご要望に応じてご対応しています。

    プロフィールはこちら
ページ上部へ戻る