セミナールーム予約カレンダー

貸会議室の空き状況

料金(1時間あたり):一般 2,200円税込み、会員 1,100円税込み

※カレンダーが表示されない場合は こちらのURL でGoogleカレンダーを直接開いてください。

<予約の開始・終了時間について>
原則、前後の予約時間と30分以上間があくように予約申請してください。
利用者がお互いに余裕を持って準備・片付けができるよう、ご協力をお願いします。

※片付け15分、準備15分 の時間配分の想定しております。
(次/前の利用者と調整がつけば間隔を短くすることも可能です)

※同じ人が複数続けて予約する場合30分の間隔をとる必要はありません。
 また2つの予約の間が短い場合、その間も利用料金が発生します。
 例:10-11時 と 12-13時を同じ人が予約する場合は、10-13時の予約となります。(11-12時は他の方が利用できなくなるため)

◆予約のお問い合わせ・お申込みは下記フォームで申請をお願いします。

※メールでもご連絡可能です。machibiz★oichi.org(★→@に変えてください)
※お急ぎの場合や、確実な空き状況を確認の上予約したい場合などは、電話にてお願いいたします。(担当 小松:045-482-4385 ※平日10~18時)


◆ご用件 ※選択必須


◆メッセージ欄:予約希望の日時・お問い合わせ等 ※入力必須

※複数日の予約希望の場合も、1回にまとめて記入申請可
※確認事項がある場合は、合わせてご記入ください

ご連絡先

◆お名前: ※入力必須
◆メールアドレス:  ※入力必須
◆電話番号: - -

こちらをクリックして申請 >>

※「確認画面へ」ボタンを押すと確認画面に移動します。
そこで入力内容(太字)をご確認の上「送信する」ボタンをクリックしてください。



※カレンダーへの反映をもって予約完了となります。申請だけでは予約完了にはなりませんのでご注意ください。
※他利用者が先に予約していた(カレンダーに反映待ち状態だった)場合など、ご希望日程に予約できなかった場合は、メール・お電話にてその旨をご連絡いたします。

★料金は原則、振り込みorPayPalにて前払いでお願いすることになりました。(コロナ影響で予約状態からのキャンセルが増えてしまったため)
★キャンセル料については以下を参照ください。
【平日】ご利用日から起算して
・14 日前まで:無料 ※注
・13 日前~7 日前まで:50%
・ 6 日前~2 日前まで:70%
・ 前日・当日:100%

【土・日・祝日】ご利用日から起算して
・60 日前まで:無料 ※注
・59 日前~7 日前まで:50%
・ 6 日前~2 日前まで:70%
・前日・当日:100%

銀行振り込み・PayPalでのお支払い済みの場合、
決済時・返金時に必要となる手数料を差し引いて返金となります。

※注:キャンセル料としては無料ですが、返金の手数料はご負担いただきます。

まちbiz LINE公式アカウントが便利になりました!

  1. まちなかbizあおばのイベント情報や、会員メニューにアクセス、お得なクーポン配信も予定してます。ぜひ友達 追加をお願いします!
    友だち追加

イベント情報

  1. 令和 4 年度 第 1 回 横浜型地域貢献企業交流会のご案内 横浜の課題解決ダイア…
  2. 青葉区の優秀な住民のスキルを青葉区に還元できるような起業支援講座をお願いされました。 来年1月…
  3. 【無料イベント】AI時代を生き残る考え方やスキルを身につける子育て法 開催報告…
  4. スモールビジネス進化論では、世界を持続可能にするスモールビジネスの可能性とその意義について考えます。…
  5. 開催報告 坂佐井[6/2 追記] 2年半ぶりにOICHIビジネスアワードをみなとみらい…
  6. たまプラーザ地域メディア運営する株式会社ロコっちさんと協業で、 地元地域誌を制作し、会員で力を合わ…
  7. 「まちなかbizあおば」の姉妹店として、「まちなかbizつづき」が横浜市都筑区中川中央1-21-…
  8. 2021年のスモールビジネス進化論 講演の詳細が決定いたしました。 講演内容 日和見的な…
  9. OICHIが運営する起業支援センター まちなかbizあおば での開催イベントは下記ページにてより詳細…
  10. スモールビジネス進化論とは、志し高く、自らの力で生きていこうとする起業家や起業を目指す人の為の講演で…

OICHI推薦の専門家

  1. 【 弁護士 】
    川瀬 典宏 氏
    依頼者の求めていることを的確に把握し、ニーズに合った処理を心がけます。
    依頼者ご自身に合った専門家を見つけることが解決への近道です。
    お気軽にご相談下さい。
    プロフィールはこちら
  2. 【 ファイナンシャルプランナー 】
    土屋 ごう 氏
    今は親世代と同じような行動で同じようなライフプランを描くことは危険と言えるでしょう。こういった時代だからこそ FP:ファイナンシャル・プランナーが必要です。
    今後の参考になり実行できうる現実的なアドバイスを行っていきたいと思っております。
    プロフィールはこちら
  3. 【 暴力対応カウンセラー/非営利セクター支援の専門家 】
    池畑 博美 氏
    池畑 博美
    20年間にわたり、暴力防止のためのプログラムを約10万人に実施してきました。
    その経験を活かし、虹色のたねを設立し、特に、DV、虐待、性暴力に特化し主に企業様対象の研修実施、個人の方には個別相談を行っています。

    また、認定NPOでの事務局長経験を活かし、社会起業家の支援を行っています。 NPOの設立、組織基盤強化、次世代育成など、ご要望に応じてご対応しています。

    プロフィールはこちら
ページ上部へ戻る