これって弁護士に相談しないといけない内容かな・・・
プライベートでは、相続、遺言、離婚、借金など、
ビジネスでは未払い、契約不履行、侵害・妨害などなど。
日常の生活や仕事において、弁護士に相談したくなるケースは意外とありますよね。
でも
・相談料金がすごく高そう
・先生という立場で、上から目線の人が多そう
・一回相談すると依頼しないといけないのでは…
・とにかく堅苦しそう
こんなイメージを抱いて相談できずに、問題を抱えたまま放置していませんか?
NPO法人OICHI(オイチ)の理事長をしております、坂佐井と申します。
まちなかbizあおば(以降「まちbiz」)という起業支援センターを運営しております。
このページでは、まちbiz会員である弁護士 川瀬典宏さんを紹介します。
それでは川瀬さん、自己紹介をお願いします。
はじめまして。こすぎ法律事務所 弁護士 川瀬典宏と申します。
自己紹介させていただきます。
東京の下町で生まれ、学生時代には教師を目指そうと考えていたこともありました。
何をやりたいかわからないまま、大学で就職活動をしましたが、やりたいことが定まっていないことを見事に見透かされ(?)就職活動に失敗しました。
税理士をしている母親から、暇なら何か資格でも取ってみろと言われて、司法試験を始めました。
数字を追うよりは理屈で物事を考えるほうが向いているかなと思い、また、当時付き合っていた女性(現在の妻)が司法試験を受験していたので、見よう見まねで始めたのがきっかけです。
受験中は、当事者の間に立って公平に判断を下す裁判官になりたいと思っていましたが、転勤が多いことなどから弁護士を選択しました。
ですので、弁護士ドラマを見て憧れたとか、カッコいい弁護士さんに助けてもらった経験があるとか、一切ありません笑。
弁護士になってからは、とにかく依頼者の求めている結果に妥協しないで仕事をしています。
弁護士といえど対価を得て業務をしている以上、また収入の保証もない以上、限られた時間、資源の中で業務をこなしていくしかありません。
そうすると、同じ対価で、負担が少なく、時間をかけずに効率的に案件をこなしていくほうが、利益にはつながります。
また、利益を上げなければ、私にも家族がいますし、事務所の賃料も、事務職員の給与も払っていかなければなりません。
それでも、結果に妥協せず、時間や労を惜しまずベストを求めてしまうのは、きっと、私が法律が好きだからです。
手前みそになってしまいますが、成り行きで始めた司法試験、試験の成績だけで言えば、指折り数えられるくらいの上位で合格しました。
おそらく、法律のような、理屈をあれこれ考えるのが好きだからなのかなと思います。
その性格が仇となって、実際の事件処理でも、ただ解決するのではなく、「もっと良い方法はないか」「もっと良い理屈はないか」といつもあれこれ考えてしまいます。
効率よく仕事ができているとは決して言えないかもしれませんが(汗)、その分、一つ一つ、自分の能力でしかできない仕事をしているという意識はあります。
一度相談してみて、お役に立ちそうと感じましたら、お声がけください。
それでは、川瀬さんが選ばれる理由をご紹介ください
はい。以下のとおりです。
事案の内容が、依頼者にとって、有利なのか、不利なのか、解決する見込みが高いのか、低いのか、他に解決手段がないのか、きちんと全て正直にお伝えします。
お医者様で言うと、「インフォームドコンセント」とでもいいましょうか。
当然のように見えますが、実は意外と難しいことかと思います。
弁護士は、相談の内容を詳しくお聞きすると、有利な点、不利な点、様々なことが沢山見えてきますが、それを全て伝えるのは簡単ではありません。
不利なことを伝えたり、どっちに転ぶか判断が難しいことを全部そのまま伝えれば、依頼者に迷いや悩みが生じるからです。またそうすることで、弁護士の業務も増えたりすることから、敢えて伝えないようにする弁護士のほうが多いのではと思います。
しかし、私は、本人が全てを知ったうえで、後悔しないようにきちんと判断してほしいと思っているので、時間がかかっても、不利なことや判断に迷うことも含めて、正直に説明するようにしています。
依頼者にとって、ベターではなくベストの結果に導くよう妥協せずに最善を尽くします。
実は、ベターな結果であれば容易に得られる事案も多々あります。
おそらく、依頼者の方は、ベターではないもっとベストな結果が他にあることを弁護士から知らされなければ、ベターな結果でも十分満足するでしょう。
ベストな結果を生むには、弁護士にとっても業務処理の負担が増えますので、ベターな結果をそのままにし、敢えてベストな結果の可能性を告知しない弁護士もいることでしょう。
私は、常に最大の満足を得てもらいたいので、きちんとベストな結果の可能性を告知して、依頼者が望めば、弁護士の業務負担が増えようが、ベストの結果の獲得に妥協しません。
当然のことのように思えますが、弁護士業務もビジネスですので、色々な事情から、常にベストな結果を求めていくことは難しいことだと思います。
私の座右の銘は「百聞は一見に如かず」です。
どんな事案でも、聞くより、会って・見て・感じることで、事案を正確に把握でき、正確な弁護に繋がります。
お声がけいただければ、訪問しての面談・打合せ・調査も積極的に行います。
写真では「やり手」の弁護士の先生にも見えますが、
自己紹介の
NPO法人OICHI理事長 坂佐井
川瀬さんは、まちなかbizあおばの立ち上げから、もう2年以上、会員として、弁護士(専門家)として、
また、お土産プロジェクトの一員としてもお世話になっております。
そんな川瀬さんに、先日、まちなかbizあおばの交流会で、ミニセミナーをお願いして、弁護士・法律・契約にまつわる色々な話をしていただきました。
「その書類にハンコを押すだけで1,000万円損する可能性があります」
ドキッとしますよね。
ちょっとした約束がこんな結果につながることもあるらしいです。
川瀬さんのお話では、相談に来たお客さんがすごく悩まれていることでも、
専門家から見れば、悩まなくてもいい問題で、説明すると肩の荷が下りる場合もよくあるそうですが、
その逆で「ほんのチョットしたこと」が、専門家から見ると実はすごく影響が大きいケースもあるようです。
ネットで調べれば、顧問弁護料が格安で良さそうな弁護士さんも多いと思います。
それも「実は裏の意図があるんです」と、解説していただきました。
その後「こんな話をしちゃうと私が怒られそうですね」と、
川瀬さんご自身の首を絞めるような内容だったのですが、
参加者の皆さんのために、有益な情報を提供しようと努めてくださいました。
川瀬さんは本当に裏表がない誠実な方です。
それでいて、筋トレをされてたり、日焼けされてたり、と、
一般的な弁護士先生のイメージは違った一面もお持ちで、話しやすい方です。
法律や契約で気になることがあるのであれば、
チョットしたことが大きな問題になる前に、ぜひ一度相談することをおすすめします。
料金といっても、相談される事案によって変わるでしょうし、他の弁護士さんと比べても仕方ないですよね。
料金設定のポリシーを教えていただけますか?
そうですね、費用は弁護士としての平均的な水準の設定にしています。
弁護士の業務は、時に短期間で解決するものもありますが、残念ながらその多くは、数か月~年単位と長い時間を要するものです。
時間をかけて、長い間、事案とも・依頼者とも向き合って業務を続け、積み重ねていくものですので、その間ずっと、きちんと業務にかかることのできる時間や分量、得られる依頼者の利益を考慮して設定しています。
まずはそれをご相談時にご理解いただいた上で、ご判断ください。
もちろん、分割払い等の調整にも対応しております。
相談料 30分3000円(税込)
個人事業主・中小企業の顧問を、顧問料 月額2万円+税~ で対応しております。
経済的利益 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|
(1)~300万円 | (8%)+消費税 | (16%)+消費税 |
(2)300万円超~3,000万円 | (5%+9万円)+消費税 | (10%+18万円)+消費税 |
(3)3,000万円超~3億円 | (3%+69万円)+消費税 | (6%+138万円)+消費税 |
(4)3億円超 | (2%+369万円)+消費税 | (4%+738万円)+消費税 |
お申込み後の流れの説明をお願いします。
まずはお問い合わせください。
その後についてはご都合に合わせて調整させていただきます。
以下、一般的なケースで流れをご説明します。
[1].相談のお申し込み、お問い合わせ
ページ下の入力フォームよりお問い合せください。
原則として2営業日以内にご連絡いたします。
※お急ぎの場合や、入力が難しい方はお電話044-431-1520にご連絡ください
【必ず電話口で、「OICHI (オイチ) 紹介の弁護士 川瀬」に相談希望である旨お伝えください】。
お電話での受付時間は基本的に平日9時30分~18時 となります。
[2].お返事・お電話
ご相談日時や相談内容確認のため、ご記入いただいた電話番号にお電話をさせていただきます。
お電話での確認が取れた段階で予約完了となります。
(確認のお電話は、原則として相談フォーム受付確認より48時間以内にさせていただきますが、土日祝日、及び、当事務所>の休業日をはさむ場合は若干、お時間がかかる場合もございますので予めご了承ください。)
[3].対面でのご相談
必ず一回はお会いして、お話をうかがいます。
場所は武蔵小杉駅徒歩4分のこすぎ事務所、またはたまプラーザ駅徒歩5分の貸し会議室でのご相談も可能です。
相談者様のご事情によっては、訪問してのご相談も承りますので、遠慮なくお声がけください。
[4].ご契約(ご依頼していただく場合)
相談後、必要であれば見積書の作成等が可能です。
事案処理の流れ、費用などご確認の上、改めてご依頼ください。
よくある質問と、その回答をお願いします。
はい。以下を参照ください。
それでは最後に一言をお願いします。
「結果に妥協しない」
何度もお伝えしました通り、とにかく依頼者の求めている結果に妥協しないで仕事をしています。
まず一度相談してみて、お役に立ちそうと感じましたら、ご依頼ください。
世の中には、依頼者を第一に考えず、自身が楽に儲かる方向に誘導する弁護士の方もいるかもしれません。
交渉のプロですし、巧みに誘導されては素人にはわかりませんよね。
そんな心配をせず、正直・誠実で、それでいて気軽に相談できる弁護士をお探しの方は、ぜひ川瀬さんにご相談ください!
お申込みは、以下フォームよりお願いします。